会社情報
Company

経営理念
Purpose
私たち一人ひとりが代替のきかない人財となる
技術力でお客様と日本の未来に貢献する
お客様、社員とその家族、セントランスに関わる全ての人を幸せにする

経営方針
Policy
-
01
目標に向かって日々研鑽する前向きな姿勢を持ち続けます
セントランスは、社員のキャリア形成を継続的に支援します。
-
02
常に誠実で安心・安全・信頼の企業であり続けます
セントランスは、透明性の高い企業経営をめざし、コンプライアンスと個人及び 顧客情報の保護を最優先します。
-
03
次世代を担う人を育てます
セントランスは、活力ある若い人材を採用して高い技術力の人財に育てます。
それにより、明るい日本の未来に貢献していきます。 -
04
お客様と共に成長していきます
セントランスは、高い技術力による人財サービス事業を通してお客様の事業の 拡大と自らの成長を目指します。
会社概要
Outline
- 商号
-
セントランス株式会社
- 所在地
-
〒108-0022
東京都港区海岸3-18-1 ピアシティ芝浦ビル5階Google Mapで見る - 設立
-
1988年(昭和63年)10月8日
- 資本金
-
5,000万円
- 事業内容
-
プラント設計、機械設計、設備設計、回路設計、ソフトウェア開発、ネットワーク開発、ネットワーク運用管理、放射線管理 その他
- 社員数
-
420名(2025年3月31日現在)
- 事業所
-
四日市オフィス
三鷹デザインセンター - 取引銀行
-
みずほ銀行 大森支店
三菱UFJ銀行 田町支店 - 許認可
-
- 労働者派遣事業許可番号 派13-307016
- 建設業許可:東京都知事(般-2)123879号 管工事業 機械器具設置工事業
- 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-308134
- プライバシーマーク登録番号 第17000782(07)号
- 優良派遣事業者認定番号 第2414019(03)号
- 登録商標
-
- 「ポリネーター企業」 登録第6841811号
- 「ポリネーター企業のセントランス」 登録第6841808号
- 「コンフィアンス・シップ」 登録第6841809号
- 「代替えのきかない人財のセントランス」 登録第6841810号
(図形商標)登録第6751096号
(図形商標)登録第6841812号
事業所
Office
-
本社
-
四日市オフィス
-
三鷹デザイン
センター
沿革
History
- 1968年4月(昭和43年)
-
セントラル工業として創業
- 1971年12月(昭和46年)
-
セントラル工設株式会社として大田区蒲田に設立
主に石油プラント等の設計請負業務を行う - 1975年5月(昭和50年)
-
本社を品川に移転
- 1979年3月(昭和54年)
-
原子力発電プラントにおける放射線管理業務を開始する
- 1983年12月(昭和58年)
-
本社を港区新橋に移転
- 1988年10月(昭和63年)
-
セテック株式会社設立(現・セントランス株式会社)
- 1990年12月(平成2年)
-
社名をセントラル工設株式会社からセントランス株式会社に変更
- 1991年9月(平成3年)
-
原子力業務拡張に伴い福島事業所開設
- 2000年4月(平成12年)
-
ソフト開発業務拡張に伴い川崎システムセンター開設
- 2001年7月(平成13年)
-
業務拡張に伴い九州システムセンター開設
- 2004年7月(平成16年)
-
業務拡張に伴い山梨事業所開設
- 2005年3月(平成17年)
-
セントランス株式会社とセテック株式会社を統合
セテック株式会社が存続会社となり 社名をセントランス株式会社に変更 - 2007年5月(平成19年)
-
本社を東京都港区海岸3-18-1 ピアシティ芝浦へ移転
- 2009年6月(平成21年)
-
山梨事業所、九州/川崎システムセンターを本社に統合
- 2011年3月(平成23年)
-
福島事業所を本社に統合
- 2014年4月(平成26年)
-
資本金を1,000万円から5,000万円へ増資
- 2016年2月(平成28年)
-
業務拡張に伴い四日市オフィス開設
- 2019年3月(平成31年)
-
優良派遣事業者認定
- 2023年5月(令和5年)
-
業務拡張に伴い京都オフィス開設
- 2024年8月(令和6年)
-
業務拡張に伴い三鷹デザインセンター開設
- 2025年1月(令和7年)
-
京都オフィスを四日市オフィスに統合
会社情報
Company