新卒・第二新卒の在学中と卒業後3年以内の方が対象
みなさんへRecruit

セントランスで、あなたらしい未来を。あなたらしい未来を。
セントランスでは、幅広い事業領域への挑戦を通じて、
社会に価値を届けるマルチエンジニアへと成長する道が開けます。 誠実な行動が信頼を育み、前向きに挑戦をすることで未来への扉が開かれます。この姿勢を大切にできる人こそ、私たちが共に未来を築きたい仲間です。
現場経験豊富な元エンジニアによる安心の教育体制やライフワークバランスを重視した環境の中で、あなたらしさを活かしながら成長し、代替えのきかない「人財」として一緒に理想のキャリアを形にしていきませんか?

採用までの流れ
Flow
-
会社説明会予約
こちらから会社説明会を予約してご応募ください。 毎週水曜日 13:00からオンライン開催。ご希望頂ければ日時調整の上、個別説明会も行います。
-
会社説明会参加
所要時間は1時間程度を予定しています。
説明会後半に質疑応答の時間を設けていますので、気になることは何でも聞いて欲しいです。 -
エントリーシート提出
所定のフォームに登録していただきます。 志望理由、希望職種等を記載いただきます。
-
一次選考会(オンライン面接+適性検査 web受検)
採用担当者との1対1の面接です。
学んできた事、取り組んできた事、希望する仕事内容、自己学習内容等についてお伺いします。 -
二次選考会(対面面接+学力・能力検査web受検)
社長+採用担当との2対1の面接です。
志望理由や会社への理解等についてお伺いします。ご自身の言葉でお話ください。 当日、履歴書と成績証明書をご持参ください。 -
内定
ご応募から最短10日で内定通知いたします。
入社前から配属までのサポート及びフォローアップ
Support & Follow
入社前
内定者懇親会
内定者顔合わせ
入社後
集合研修
1週間技術研修
1〜3ヶ月職場見学
配属先決定
初期配属地は東京・神奈川メイン。首都圏90%以上。
配属後も都度必要に応じて必要な人がサポートに入ります。
-
サポート担当
1人1人にサポート担当者がついて、配属初日からしっかりサポートします。1週間、1ヶ月、3ヶ月と都度フォローアップ。
半年ごとの人事考課や、賞与・昇給フィードバックも担当します。 -
配属先
原則、先輩社員の就業先に配属され、実際の業務を通して教育を受けられます。
-
セントランス
配属前の社長面談で、研修の感想や配属に際して心配なことはないかなどをお話しています。また、社長が各社員の配属先へ直接出向き対話をする「社長10分対話」を通じて、テーマに沿った話題から一人一人の思いを知り、会社を良くするヒントを得ています。
3年目・5年目の階層別研修や新任リーダー研修、キャリアコンサルティングなど、キャリア形成を多角的に支援します。 入社4年目までは同期ごとに本社に集まり、近況報告をして同期とのつながりを深めています。 -
未来会
年1回、全国のセントランス社員が一堂に集まる社内イベントです。自分と会社の未来を考え共有する大切な機会となっています。
キャリアフロー
Career Flow
-
1年目
研修
3ヶ月(最長)
-
2〜3年目
OJT指導
3〜4年
-
4〜5年目
独り立ち
指導期間終了後〜
-
5年目以降
中堅・リーダー
OJT期間は3〜4年
研修後は、先輩社員とともに取引先企業へ常駐し、実際の職場で仕事を教わります。独り立ちまでの期間は 3~4年ほど。手厚いサポートを受けながら独り立ちを目指します。指導期間終了後はスキルを磨き、中堅社員・リーダー として後輩を指導する立場へとキャリアを積んでいきます。
採用データ
Recruit Information
初任給(現行) |
院了 /242,000円 大卒 /230,000円 短大卒 /212,000円 高専(専攻科)/225,000円 高専(本科)・専門学校(4年制)/220,000円 専門学校(3年制)/215,000円 専門学校(2年制)/210,000円 |
---|---|
諸手当 |
交通費(上限50,000円)、時間外手当(100%別途支給)、家族手当、出張手当、在宅勤務手当、役職手当 入社前に転居を必要とする場合(規定による): 住宅手当、引越し支度金入社後に転居を必要とする場合(規定による): 住宅手当、転居費用一部会社負担(引越し費用、不動産業者手数料、礼金等) |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日祝)、有給休暇(初年度10日 最大20日)、年末年始、GW、夏季休暇 【年間120日以上】※配属先のカレンダーに準ずる 慶弔休暇、産前産後休業、育児休暇、介護休暇(子の介護含む)、生理休暇、特別休暇※有給休暇は次年度繰り越し可能 取得実績:87%(2024年度) |
福利厚生 |
※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しているので、旅行、グルメ、スポーツ、アクティビティなどの幅広いサービスの優待が受けられます。詳しくはこちら
|
勤務地 |
東京・神奈川・千葉・埼玉・山梨・群馬・宮城・愛知・三重 東京と神奈川がメインで首都圏の配属が90%以上。勤務地は希望を考慮し、相談を行いながら配属を決定いたします。 【雇い入れ直後】本社にて研修 【変更の範囲】会社の定める範囲 |
勤務時間 |
8:45~17:30 ※配属先により異なる |
雇用形態 |
正社員 派遣先企業または当社請負・委託事業所内での勤務 派遣先企業の場合は無期雇用派遣 |
教育制度 |
雇い入れ時教育 ・就業規則 ・安全衛生 ・情報セキュリティ教育 ・遵法教育 ・教育訓練制度 ・キャリアコンサルティング制度 など新入社員研修 ・ビジネスマナー教育 ・プレゼンテーション技術、実習 ・目標管理、自己啓発 ・基本情報技術者、ITパスポート、CAD利用技術者2級など技術系資格取得を目指した教育 ・IT系技術教育、CAD利用技術教育など就業するにあたって必要となる各分野の基礎となる技術教育キャリア形成支援 階層別研修(入社3年目及び入社5年目) 新任リーダー研修 業務遂行に必要な技能や資格を取得するための教育 ・社内教育コース ・社外教育コース ・自宅学習コース |
募集職種 |
技術総合職
|
募集人数 |
30名 |
募集学科 |
理系 全学部・学科 文系 全学部・学科 文系の方は以下の①または②を満たす方が対象です。①IT希望の方
ITパスポートや基本情報技術者試験などの情報処理の資格をすでに取得されている、 もしくは入社前に取得予定がある方。 プログラミングスクールに通うなど自己啓発を行っている方。 ②設計希望の方 モノづくりに対する興味関心が強く、設計業界・職種研究を事前にされている方。 書店で設計関係書籍を購入したり、WebでCAD等の設計ツールに触れた事のある方。 |
配属先(取引先)企業一覧※50音順 |
一般社団法人 日本気象協会、荏原環境プラント株式会社、NTTコムエンジニアリング株式会社、オルガノ株式会社、株式会社IHI、株式会社システナ、株式会社日立ソリューションズ、株式会社東芝、株式会社三菱地所設計、株式会社明電舎、キオクシア株式会社、キャノン電子テクノロジー株式会社、京三製作所株式会社、サイバーコム株式会社、三機工業株式会社、山九株式会社、JFEエンジニアリング株式会社、新日本空調株式会社、新菱冷熱工業株式会社、Sky株式会社、住友重機械エンバイロメント株式会社、大成建設株式会社、千代田エクスワンエンジニアリング株式会社、東京エレクトロン株式会社、東京防災設備株式会社、東芝ITコントロールシステム株式会社、東芝インフラシステムズ株式会社、東芝エネルギーシステムズ株式会社、東芝システムテクノロジー株式会社、東芝情報システム株式会社、東芝デジタルエンジニアリング株式会社、東芝デジタルソリューションズ株式会社、東芝デバイス&ストレージ株式会社、東芝プラントシステム株式会社、東芝ユニファイドテクノロジーズ株式会社、東電設計株式会社、ニコンシステム株式会社、日信電子サービス株式会社、三浦工業株式会社、三菱重工冷熱株式会社、三菱電機エンジニアリング株式会社、横河ソリューションサービス株式会社 |
採用実績校 |
<大学院> 岡山県立大学、近畿大学、埼玉工業大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、名古屋大学、日本工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、三重大学、山形大学 <大学> 会津大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、宇都宮大学、江戸川大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、九州工業大学、共栄大学、京都産業大学、杏林大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、城西国際大学、女子美術大学、仁愛大学、第一工業大学、大同大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京学芸大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、新潟工科大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、八戸工業大学、福岡工業大学、法政大学、北海道教育大学、北海道情報大学、山形大学、立正大学、琉球大学、麗澤大学、高千穂大学、駒澤大学、阪南大学、東京家政大学、近畿大学、盛岡大学 <短大・高専・専門学校他> アーツカレッジヨコハマ、秋草学園短期大学、秋田県立秋田技術専門校、神奈川県立産業技術短期大学校、川口高等技術専門校、佐賀コンピュータ専門学校、情報科学専門学校、湘北短期大学、中央工学校、東京ビジネス・アカデミー、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京日建工科専門学校、日本工学院専門学校、日本国際工科専門学校、日本電子専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、三重県立津高等技術学校、専門学校東京クールジャパン・アカデミー、HAL東京、横浜システム工学院専門学校 |
エントリーはこちら
Entry
採用エントリーは以下マイナビリンク、またはエントリーフォームよりご応募ください。
採用情報
Recruit